お題「#買って良かった2020 」
こんにちは。
今日は2020年に買ってよかったものをランキング形式でご紹介したいと思います。
楽天や Amazon の購入履歴の中と、家の中を見渡してみて、今年買ったもので、これは価値があるな、お勧めできるな、と思ったものだけです!
長くなるので、まず今回は、10位から7位までを発表したいと思います。
第10位 ハイボールグラス
ツヴィーゼルのフォーチュン。
まず10位はクリスタルのタンブラーです。
こちらはまだ最近買ったばかりなのですが、絶対にお気に入りになる!と確信したのでランキング入り。
夏ぐらいからずっとハイボール用のグラスを探していましたが、これというものに巡り合えずにいました。
ハイボール用のグラスというと、割とまっすぐな形のものが多いのですが、サントリーウイスキーハウスで使われているような、下が膨らんでいる形のグラスがいいなあと思って。
なかなか見つけられずにいたところ、先日、某百貨店でこれが販売されていたんです。理想の形と価格じゃない?と一目ぼれ。
一旦考えようと売り場を離れたら「ツヴィーゼル」という名を即座に忘れ。。
もう一度見に行ってスマホにメモメモ。
家に帰って調べてみると、ツヴィーゼルクリスタルグラスAG社は、1872年にドイツのバイエルン地方で生まれた140年以上の歴史のグラスメーカーなんだそう。
トリタンという、鉛が一切含まれていない環境に優しいクリスタル素材で出来ているらしく、従来のクリスタルよりも丈夫で、割れにくく、透明度が衰えないそうです。
これで5つで約1万円とは、めっちゃ高コスパじゃないですか。
ハイボールにちょうどいい大きさと、下の方のカッティングがとても美しく、さらに頑丈で実用性も高いということで、まだ購入して間もないのですがランキングに入れました。
第9位 セラミックヒーター
プラスマイナスゼロのセラミックヒーター。
我が家の暖房は主に石油ストーブなのですが、まだストーブを本格的に入れるほどでもない少し肌寒い時期にちょうどよさそう、と思って購入。
今まではこちらの、同じくプラスマイナスゼロの電気ストーブを使用してましたが、買ってから年数がたっていたので、安全性も考えてセラミックヒーターに買い替えました。
タイマーもついていて、これなら消し忘れそうな息子の部屋でも安全だと思ったので2個購入しました。
ほぼデザインで選んだのですが、すぐに温風が出るし、6畳ぐらいの部屋ならこれ一つで結構暖まります。
今は寒くなったので石油ストーブのみですが、また春先にちょっと足元を温めたりするのに重宝すると思います。
第8位 ヴィンテージ調ラグマット
メダリオン柄のラグマット。
柄物のラグを探していてみつけたこのメダリオン柄のラグ。
新品なのにヴィンテージのような色合いで敷くだけでおしゃれ。
毛の密度も高く少し光沢があり、高級感があります。
ブルーとレッドがありましたが我が家はレッドの方にしました。
柄物ですが柄がはっきりしていないので、本当にヴィンテージ感があってすてき。
本当はホットカーペットカバーにしたかったんですが、このラグ、130x190 CMしかなく、ホットカーペットカバーとしては大きさが足りない。
なので今はリビングのほかの場所に敷き、春になったらホットカーペットを外してソファーの前に敷きたいなと思っています。
第7位 HASAMIポーセリンの食器
HASAMIポーセリンの食器。
こちらは大半をふるさと納税で頂いたものなんです。
前々から素敵だなあと思っていたのでふるさと納税にあってうれしいです。
22CMのプレート、14.5CMのプレート、8.5CMのプレート、330ミリリットルのマグカップ、ティーポット、シュガーポット。送っていただいた分に加え、5個ずつになるようにいくつか買いたしました。色はナチュラルで統一。
波佐見焼と言うと絵付けの器を思い浮かべますが、こちらは表面がザラッとした質感でデザインがとてもシンプルでモダン。
普段使いしやすいのに何を乗せてもなんだかさまになるんです。
イッタラのティーマなどの北欧の食器とも、和食器とも合うし、さっそく出番が多いです。
収納場所が許せば、ほかのサイズやボウルなども欲しいなあと思っています。
次回は
6位~4位までをご紹介したいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。