あけましておめでとうございます。 もう七草粥の日になってしまいましたが2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
大晦日には、おせちも完成し、元旦に家族3人で美味しく頂きました。
かまぼこと、数の子、昆布巻きは買ったもの。
栗きんとんも結局手作りすることができず、買ったものになりましたー。
改めて2020年は大変な年になりましたね。
いわゆるコロナ禍というものに翻弄された1年だったと思います。
健康上の不安はもちろん、人間関係、働き方、経済的な問題が起きたり、家族や友達との絆を大切にする人が多かったなと思う反面、とても不寛容で殺伐とした世の中というものにも気づかされてしまった一年でした。
私は保育の仕事をしていたこともあるので、感染しないよう細心の注意を払って子供を預かる保育士さん、またリモートワークができない医療関係、介護や福祉関係の皆様。
他にも、食べ物や日用品の生産者さん、流通関係の方、その他諸々、私たちの日々の暮らしのために働いてくださる、様々な業種の方に本当に感謝しています。
今日の夕方には緊急事態宣言が出されるようでまだまだ不安な日々が続いています。
それでもやっぱり希望も持ちたい。
占星術では、2021年からは「地の時代」が終わり「風の時代」へと変化すると言われていますよね。
実際に、物質的なものや組織に所属するということより、個々がインターネットやテクノロジーを通じて軽やかに関係性をつないでいくような、そんな時代になってきてるのを実感します。
アラフィーのおばさんだけど、次の時代を作っていく、息子ぴのいちやその友人達に習って、新しい価値観、新しい生活スタイル、そして新しい夢を持ちたいな、と思っています。
(髪型を変えました)
具体的には、このブログではなるべく楽しいことを記していきたいのと、今勉強している簿記検定を合格すること、健康的な体づくり、他にも新しいことにチャレンジできたらなあと思っています。
これからも読んでくださると嬉しいです。今年もよろしくお願いします。