こんにちは。
1月ももう3分の2以上過ぎましたね。2月の上旬には息子の私立高校の受験があるので、今はとにかく健康第一と言うことで、なるべくおうちで過ごしています。
先日はスキンケアをどこでするかというお話をしましたが、今回は、今年に入って購入したお化粧品についてご紹介したいと思います。
特にコスメマニアとか言うわけでは無いのですが、昨年の2月に釜山に行ったことがきっかけで、たまにですが通販で韓国コスメを買うのが楽しみになっています。
今は旅行できませんが、おうちでゆっくり選ぶのも楽しいものです。
ONETHINGというブランドの化粧水。
これは昨年から欲しいものリストに入れていたものです。最近化粧水が一つなくなったのでいよいよ購入することにしました。
SNSでも時々見かけていて、何よりパッケージがシンプルでいいなと思ってたんです。
もちろん成分的にも良いようで、科学的な添加物は無し、100%植物性、またひとつの商品にあれこれと成分が入っておらず、パッケージの通りシンプルな成分になっているんだそうです。
化粧水だけでのも種類もがたくさんあるのですが、私はまず、青みかん抽出液のものと 、センテラアジアチカ(ツボクサ)抽出液にしました。
まず青みかんエキスは、100%オーガニックの青みかんのエキスを使っているようで肌のくすみ改善や保湿に良いようです。
センテラアジアチカはシカクリームと同じツボクサの抽出液を使っています。
抗酸化作用があり肌荒れやニキビの跡や色素沈着に良いようです。実は私は肌が丈夫な方で、あまり肌荒れしたり赤みが出ることはないんですが、くすみ改善になればと思って使っています。
使用感はどちらの化粧水もさっぱりしてるけど、じっくりとなじませていくと、ちゃんと保湿されていく感じ。特にセンテラアジアチカの方は肌につけるとすうっと染み込んでいく感じがしてとても気持ちがいいです。
香りも本物の烏龍茶(分かるかな、笑)のような薬草みたいな香りで私は好きです。
NACFICのPHYITONIACIN WHITENING TONER
ナイアシンアミドが配合されていてしわ改善効果と、美白トーンアップ効果があるそうです。
年齢的に油断すると黄ぐすみが出てしまうので、紫外線が強い季節ではなくても、美白効果のあるスキンケアを常に取り入れるようにしています。
使ってみた感じは少しとろみがある テクスチャー。
少しの量をつけただけでしっとりします。美白やシワ改善はまだ分かりませんが、低価格でコスパも良いので使い続けてみようと思っています。
cnp laboratory のプロポリスアンプルオイルインクリーム
チャンアンドパクはプロポリスアンプルミストとピーリングブースターを以前から愛用しています。
今回は同シリーズのオイルインクリームというのを見つけたので購入してみました。
蜂の巣から抽出したプロポリス成分とオイル成分とセラミドが入っているそうです 。
スキンケアの最後の仕上げに、スパチュラに少量を取って顔全体に塗り広げています。オイルが入っているので脂性肌の人ならちょっとべたついてしまうかもしれませんが、普通から乾燥肌の方だったら大丈夫だと思います。しっかりと保湿されている感じで朝まで乾燥を防いでくれました。
これも少量でよく伸びるので長持ちしそう。この冬使い続けたいと思っています。
年齢的にも、ある程度良いものをシリーズで使うのがいいのだろうと分かっているのですが、、新しい物好きな性格で、いろいろと試してみたくなるんです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。